艶惨2参加しました。当日のレポートなど
ゴア&ハードフェティッシュイベント、「艶惨2」にネイルブースを出してみない?とお声がけ頂き、参加しました。
初めてネイルのブースを出し、知らない人の爪に塗っていくということで、大変緊張しましたが好評で良かったと思います。
物販のアイロンビーズも中々好評で、たくさん売れました。ありがとうございました!
ちなみに、画像のネイルアートは男性ですよ♪
自分メモ兼ねて反省会。
意外なお客さんの層に驚き
6名様施術させていただいたのですが、驚いたことに、
6人中5人が男性だったのですよ・・・!
これは全く予想出来ませんでした。当日まではお客さんの層は女性を想定していました。
何故女性が少なくなったのか
女性でネイルに興味がある人は、当日も最初からネイルをしている方が多かったので、それで男性が多くなったのかな?と思います。
通りすがりに『良いな〜やりたいけどネイルしちゃってるんだよね』というお声がけは女性によく頂きました。
もう少しネイルやってるよ!という宣伝をしっかりした方が良かったかな?
メニューの反省など
当日、こちらの記事にあるようなメニュー構成だったのですが、
次回もしイベントに参加する際は、もう少し分かりやすいメニューにしようかと思います。
「1本500円〜」というところが強調されすぎて、何回かお値段聞かれました(~_~;)
やり放題おまかせコースとか分かりやすいかな。3000円のコースと4000円のコースを作るみたいな感じ。
あとはメンズ用のネイルデザインの引き出しがあまりなかったんで、メンズ用のデザインメニューなどもあった方が良いかな。
物販にチップがあっても良かった?
ネイルチップの需要はあるかどうか分からなかったのですが、次回は絶対チップも持っていった方が良いな・・・と思いました。
チップ自体がサンプルにもなるから、良いのかな〜と。
あと「自爪にだけですか?」と言われる方も居たので。その場でセミオーダーネイルチップなんかも面白そうです。
次回もしイベントに出る際はこれらのことをふまえつつ、よりよいブース作りをしていきたいと思います。
今回イベントに出たことで、新しい世界が開けました。
ブログ共々、これからもネイルちゃんとやっていきたいなぁ・・・と思ったり。
温かい目で見守って下さるとありがたいです。よろしくお願いします。
- PREV
- 春めきストーンネイル
- NEXT
- スタンピングネイル初挑戦!コツなど。
関連記事
-
-
2015.10.09 Fri
【告知】ゴア系イベント艶惨参に参加します
-
-
2014.05.02 Fri
JNAネイル情報誌「Natiful vol.107」が届いたよ
-
-
2014.10.05 Sun
お久しぶりです!