カラーチャート・サンプルの作り方
私は色の管理が自分では出来ないのと、ボトルの色と実際の色の違いを見るためにカラーチャートを作っています。
(まだまだポリッシュ少ないのにもう管理出来てない件)
あとカラーチャート作るとかなりシアワセな気持ちになれます!
色がいっぱい!興奮!みたいな・・・
何塗ろうかな〜って見ながらワクワクもできるのでカラーチャート作成はオススメです。
使っているカラーチャートはこちら。
なんと!偶然にもあのくろともネイルブログさんと使ってるカラーチャートが一緒だったのです。嬉しい偶然♡
くろともさんの記事はコチラ→くろともネイルブログ:ポリッシュカラーチャート作製レポート
こちらが作成したチャート。
これはスティックタイプなので爪に当てて確認できるから便利なのです。
カラーチャートを作成するに至って工夫していること
私の場合、大体のブランドごとに分類するために100均のカードリングを使っています。
サイズは一番大きい0番を買いました。
まだ一時的な保管対策として紐で結んでるものもありますが、全てカードリングにするつもりです。
品番/名前はマイタックお名前シールに油性ペンで書いて貼っています。
ホントはテプラでビシッとやりたかったんですけど、これだけの為にテプラ買うのもなぁ・・・って感じで妥協しました(~_~;)
しかし我ながら変なところ神経質だと思う・・・
保管は先日オープンした立川IKEAで買った可愛いジップロックに取り敢えず放りこんでいます。ぽいぽい。
何かイケてる保管方法無いかな〜?
収納場所は自分のネイルデスクの下に置いてある無印PPボックスです。
私のネイル用品の収納に関しても近々記事にしたいですね。
ちなみに
カラーチャートは私は裏から塗っています。全て2度塗りで。
裏からなのでトップコートはいらないかも?と思ったのですが退色などの可能性も考えて一応全部トップコートを塗りました。
チップに塗る時もそうなんですが、ベースコートは塗りません。
色素沈着するわけでも無いので構わないと思っています。
これはジェルでも同様です。
1度塗り・2度塗り・3度塗りと段階を分けて塗るのも考えたのですが、絶対にカラーによって若干塗る位置がズレてしまうのが目に見えていて、、、
そうすると並べた時に発狂しそうだったのでやめときました。w
関連記事
-
2014.06.08 Sun
ネイル用品の収納方法
-
2014.04.24 Thu
パンチングアート用!カーラクラフトのミニクラフトパンチ
-
2014.04.01 Tue
ポップなぷくぷくアートの参考に。HAPPY3Dネイル